FZR400 のスイングアームを移植するために2箇所加工が必要です。 まずピボット幅が 220mm なので RZ-R の幅 (208mm) に合わせます。 左右を約 6mm づつ削り、それに合わせキャップの厚みを薄くして…

FZR400 のスイングアームを移植するために2箇所加工が必要です。 まずピボット幅が 220mm なので RZ-R の幅 (208mm) に合わせます。 左右を約 6mm づつ削り、それに合わせキャップの厚みを薄くして…
エンジンの整備はひとまず終了したので、 今回のメインの仕事の前後足回りのカスタムに進みます。 お客様からは最初フロントが倒立、リアが定番の’89 TZR250(3MA) のスタビ付スイングアームに前後 17 …
低走行ということもあって、とても状態の良いエンジンですのでオーバーホールも楽です。 清掃&消耗部品の交換を行ってエンジンを組み上げていきます。 YPVS、YPVSハウジング、腰上のカーボン除去もちゃんと行いました。 ウオ…
今回のご依頼はエンジンをフルオーバーホールしてほしいとのことでしたのでエンジンを降ろして腰下まで分解します。 走行距離は約 9000km なので、距離的に言えばフルオーバーホールしなくても大丈夫なのですが 1XG も、も…
以前までは普通に乗っていて、少し乗らなくなって再びエンジンを掛けようとしたら プラグに火が飛ばなかったということです。 オーバーフローでしているのでプラグがかぶっている可能性があるということで 新品に交換したけど火花飛ば…